冷房で悪化する首・肩こり|夏のこわばり対策とおすすめケア

夏なのに、首や肩がこる理由

「夏は肩こりが楽になるはずなのに…」
そう思っていたのに、実際には首や肩がガチガチになっていませんか?

原因のひとつは、エアコン冷えによる“筋肉のこわばり”です。


室内の冷えが筋肉を固くする

人の身体は冷えると、自然と筋肉を縮こませて熱を逃がさないようにします。
その結果、長時間冷房の効いた室内にいると、

  • 肩や首まわりの血流が悪くなる
  • 筋肉が硬くこわばって動かしづらくなる
  • コリや頭痛の原因になる

といった「冷え性の延長のような肩こり」が起きてくるのです。


冷えによる肩こりに効くセルフケア

夏の肩こり対策としては、以下のような工夫が効果的です👇

  • 室内ではストールやカーディガンで首まわりを冷やさない
  • 湯船に浸かって、首〜肩の血行をよくする
  • スマホを使う姿勢に注意して、猫背を防ぐ
  • 肩をゆっくり回して、こわばりをほぐす習慣をつける

こり固まった首・肩には、プロのケアもおすすめ

慢性的な首肩こりは、自分ではなかなかほぐしきれないもの。
HiSOKAでは、首〜肩・肩甲骨まわりのアプローチが得意な施術をご提供しています。

特に60分以上のコースでは、深層のコリにもじっくりアプローチできますので、
「何をしてもつらさが抜けない…」という方は、ぜひご相談くださいね。


📱 ご予約・お問い合わせはLINEから
👉 LINEで予約・問い合わせする
📍 富士市天間/完全個室・男性セラピスト対応/駐車場あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次