夏でも足がパンパンに…?
「夕方になると靴がきつい」
「足がだるくて重い」
そんな“むくみ”の症状、冬だけのものだと思っていませんか?
実は、夏のむくみもとっても多いんです!
夏むくみの原因は?
暑い時期にむくみが起こるのは、以下のような理由からです。
- 冷房で下半身が冷える
- 水分を摂りすぎたり、逆に足りなかったりしてバランスが崩れる
- 汗をかくことでミネラルが失われ、血液やリンパの巡りが悪くなる
- 長時間同じ姿勢で過ごす(デスクワークや立ち仕事)
つまり、外は暑いのに中は冷えているという「夏特有のギャップ」が、むくみを引き起こしているんです。
自宅でできるむくみ対策
- 足首・ふくらはぎをゆっくり動かす(かかと上げ・足首回しなど)
- 入浴や足湯でしっかり温める
- カリウムを多く含む食材(きゅうり・スイカ・アボカドなど)を意識して摂る
- 水分をこまめにとって、代謝を促す
小さな習慣で、むくみはかなり変わってきます!
リラクゼーションで“巡り”を整える
HiSOKAでは、足まわりや下半身の巡りを意識した施術も行っています。
特にふくらはぎ・足裏は、血液とリンパの流れを促すポイント。
「朝より夕方がつらい」
「脚がパンパンでだるい」
そんな方は、ぜひ一度スッキリ体験してみてくださいね。
📱 ご予約・お問い合わせはLINEから
👉 LINEで予約・問い合わせする
📍 富士市天間/完全個室・男性セラピスト対応/駐車場あり
コメント