夏でも足元が冷える理由|冷房冷えと足首ケアの大切さ

足、冷たくないですか?

「夏なのに足が冷える」
「エアコンの中にずっといると、足元だけひんやり」
「素足で過ごすことが多くなって、なんとなくだるい」

そんなふうに、夏でも“足元の冷え”を感じている方が意外と多いんです。


なぜ夏に足が冷えるの?

冷房で室温は下がっているのに、熱は上から下へと逃げていきます。
そのため、足元だけ冷えやすくなるんです。

さらに、

  • 素足で床に触れている時間が長い
  • クーラーの風が足元に直撃
  • サンダルなどの薄い靴で外を歩く

といった夏特有の環境が、足首・ふくらはぎの冷えを進行させます。


足元の冷えが招く不調

  • 足がだるくて重い
  • むくみやすくなる
  • 眠りが浅くなる
  • 冷えから全身がこわばる

放っておくと、身体全体の巡りや自律神経にも影響が出てしまうこともあります。


足元を温めるためのセルフケア

  • 就寝前に足首まわしや、つま先立ち運動をして血行を促す
  • エアコンの風が足元に当たらないよう調整する(風向きや位置)
  • 素足ではなく、靴下やスリッパで直接冷気を遮る
  • 足湯やぬるめの入浴で、足首〜ふくらはぎを温める

「足から温めるケア」も、HiSOKAにおまかせ

当サロンでは、足元から全身の巡りを整える施術も行っています。
冷えやすい方・足のだるさが気になる方には、特に60分以上のコースがおすすめ。

「冷えを取ると、身体も気持ちも軽くなる」
そんな感覚を、ぜひ一度体験してみてくださいね。


📱 ご予約・お問い合わせはLINEから
👉 LINEで予約・問い合わせする
📍 富士市天間/完全個室・男性セラピスト対応/駐車場あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次