「夏でも足元が冷える?冷房冷えと足元からのケア方法」

夏でも足が冷えるのはなぜ?

「クーラーが効いてる部屋で、足先だけ冷たい」
「素足で過ごすことが多くて、なんとなくだるい」
「足が冷えて寝つきが悪い…」

そんな“夏の足元冷え”に心当たりはありませんか?

実はこれ、冷房や素足の生活による「隠れ冷え」が原因かもしれません。


足元が冷えると、身体全体に影響が…

  • 足先の血流が悪くなり、むくみ・だるさにつながる
  • 冷えが腰やお腹にまで広がって、内臓疲労を引き起こす
  • 自律神経が乱れ、眠りの質やメンタルにも影響が出ることも

夏の冷えは、気づかないうちに身体の巡りを悪くしてしまうんです。


おうちでできる足元の冷え対策

  • エアコンの風が直接足に当たらないように風向きを調整
  • 就寝時は、薄手のレッグウォーマーやバスタオルで足元を保温
  • お風呂にしっかり浸かって、足首〜ふくらはぎの血流を促す
  • 朝晩に足首回し・かかと上げなどの軽い運動を習慣にする
  • 冷たい飲み物を減らし、常温〜温かい飲み物を意識する

足元があたたまると、「全身がホッと緩む」感覚も感じやすくなります🌿


足元からの巡りを整えるリラクゼーションもおすすめ

HiSOKAでは、ふくらはぎや足裏から全身の巡りを整える施術もご提供しています。

60分以上のコースでは、
足元の冷えからくるこわばり・だるさ・むくみなどをじっくりケア。
「足が軽くなった」「夜ぐっすり眠れた」というお声も多くいただいています。

夏でも“温めること”を忘れずに、自分の身体と向き合ってみませんか?


📱 ご予約・お問い合わせはLINEから
👉 LINEで予約・問い合わせする
📍 富士市天間/完全個室・男性セラピスト対応/駐車場あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次