60分と90分、どっちを選ぶべき?|施術時間の違いとおすすめの選び方

目次

60分と90分、どっちを選べばいいの?

初めてご来店いただくお客様からよくいただくご質問のひとつが、
「60分と90分、どちらがいいですか?」というものです。

実際、施術時間の選び方によって体感や満足度も変わってきます。
この記事では、それぞれのコースの特徴や、どんな方におすすめかを解説します。


時間ごとの施術の違い

🕐 60分コース

特徴:
・お疲れの箇所を中心に、全身をバランスよくほぐしていく標準コース。
・「肩と腰を中心に」など、重点的にほぐす箇所を決めておくとより効果的。

こんな方におすすめ:

  • 定期的にメンテナンスを受けている方
  • 忙しくてあまり時間がとれない方
  • 初めての方でまずはお試ししたい方

🕘 90分コース

特徴:
・60分ではカバーしきれない細かな部分まで、じっくりと丁寧に施術。
・気になる箇所をしっかり、かつ全身もゆるめられる“満足度の高い”コース。

こんな方におすすめ:

  • 全身のお疲れが強い方
  • ガチガチの肩・腰・背中など複数箇所の不調がある方
  • リラクゼーションを深く味わいたい方

時間が長ければ良いとは限らない?

たしかに、時間が長いほど満足度は高まりやすいですが、
「自分の疲れ具合やコンディションに合った時間」を選ぶことが一番大切です。

HiSOKAでは、事前にカウンセリングでお悩みやご希望をしっかり伺い、
限られた時間でも最大限に効果が出るように施術を組み立てています。


おすすめの選び方(迷ったときは…)

こんな時は…おすすめコース
初めてで様子を見たい60分
疲れがたまっていて癒されたい90分
全身ガチガチでどこもつらい90分
短時間でもピンポイントでラクになりたい60分

まとめ:自分に合った時間で、無理なくリフレッシュを

時間の長さは「どれだけ自分の身体に向き合えるか」の目安でもあります。
短い時間でも、定期的に受けることで身体はしっかり応えてくれます。

自分のペースで、無理なくケアを取り入れていきましょう🍀


📱 ご予約・お問い合わせはLINEから

👉 LINEで予約・問い合わせする
📍 富士市天間/完全個室・男性セラピスト対応/駐車場あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次