肩甲骨まわりがつらい方へ|スマホ猫背と呼吸の浅さ、関係あるかも?

最近「肩甲骨まわりがつらい」「背中が詰まる感じがする」というお悩みもよく聞きます。
デスクワークやスマホの使用時間が長い方に多く、
ひとことで言えば「スマホ猫背」や「巻き肩」が原因になっているケースが少なくありません。

特に、スマホを操作している時の姿勢を思い出してみてください。
背中が丸まり、頭が前に突き出た状態になっていませんか?

この姿勢が続くと、肩甲骨まわりの筋肉が引っ張られたまま固まり、
「背中がだるい」「肩甲骨の内側が重い」と感じるようになります。

そしてもうひとつ、意外と見逃されやすいのが「呼吸の浅さ」です。

姿勢が悪くなると、肋骨や横隔膜の動きが小さくなり、
自然と呼吸も浅く、早くなってしまうことがあるんです。
「なんだか息苦しい」「疲れやすい」と感じている方は、
実は姿勢や肩甲骨まわりの硬さが関係しているかもしれません。

HiSOKAでは、肩甲骨まわりの筋肉や背中をしっかりゆるめていくことで、
姿勢が整いやすくなり、深い呼吸を取り戻すお手伝いもしています。

施術後に「呼吸が楽にできる感じがします」と言っていただけることも多く、
肩こりや背中の疲れに加えて、なんとなくの“重だるさ”がスッキリする方も多いです。

呼吸が浅く感じる、姿勢が気になる、背中が重たい…
そんな方は、ぜひ一度ご相談くださいね🍀


📱 ご予約・お問い合わせはLINEから
👉 [LINEで予約・問い合わせする]
📍 富士市天間/完全個室・男性セラピスト対応/駐車場あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次